①無料相談
就業規則作成や診断、見直しに関する相談を行います。
この相談は1回に限り無料で行いますので、就業規則に関するいろいろな疑問やご要望を
聞かせてください。
②お見積もり
①の相談後、3日以内に就業規則作成や診断、見直しのお見積りを提出させていただきます。
ご契約をいただいた場合は以下の流れとなります。
③ヒアリング
就業規則は会社の実情に合ったものであることが求められます。
当事務所では、事業主様や実務担当者様と十分なヒアリングを行い、御社の実情を把握し、
御社に適切に対応した就業規則を作成いたします。
④原案作成・ご提案
ヒアリング(見直しの場合は現在の就業規則の診断も含む)を通して、御社に対応した就業規則の原案を
作成しご提案します。
⑤修正
御社の実情に合ったもの、また法改正に対応した就業規則作成のために、何度かヒアリング、修正、
ご提案を繰り返し、納得のいく就業規則を作成します。
⑥納品
完成しました就業規則を納品します
⑦従業員説明
完成・納品後、従業員様に就業規則のご説明をいたします。
⑧労働基準監督署への届出
届出の代行も行います。
就業規則は企業のコンプライアンスの面からも重要なものです。
上記の手順で、貴社に最適なオーダーメイドの就業規則を作成いたします。
形を整えるレベルの就業規則ではなく、貴社にとって真に有益な就業規則を目指します。

|